豊見山に登頂

5月下旬に札幌市南部の豊栄山に登ったが、7日にその近くにある藤野富士に登ってみようとした。 12:40頃自宅を出発、国道230号線から藤野聖山園方面へ進む。やがて正面に藤野富士が望めてくるが、藤野聖山園の門を過ぎて右手の […]

» 続きを読む

健康診断の後東京赴任を指示されるが

5日にすすきのの南の方にあるホテルのロビーで社長に面接をしていただき、即日で採用となった。今度は東北行きのために健康診断に行く事になり、8日の午後に待ち合わせの場所に行き、社長の車に乗車した。そして向かったのは、何と江別 […]

» 続きを読む

二百名山・三百名山は合わせて50座程度達成か

2013年7月現在日本百名山達成は86座を数えているが、これまで二百名山・三百名山については正確に把握してこなかった。そこで概算で調べてみた所、二百名山が30座弱で三百名山が20座強達成しており、合わせて50座程度達成し […]

» 続きを読む

終身雇用 自分の場合は

そもそも自分の場合、終身雇用なんて余程仕事や条件のいい所でない限り、あってないようなものだという事は感じていた。大学を卒業して一つの会社に定年まで勤め上げるという人生設計は、少なくともいずれ北海道に戻って仕事をするという […]

» 続きを読む

秋葉原でデジタルテスターと精密はかりを購入

6月8日~17日の丹沢山塊縦走を含む遠征において、16日に昨夏振りに秋葉原へ足を運んだ。そこで当初コントロールボックス用押しボタン2ケの他、他に見て周ったお店でデジタルテスターを980円で購入した他、実験にも使用し得る精 […]

» 続きを読む

丹沢山塊縦走達成!

14日のお昼に富士山麓の篭坂峠に到着し、丹沢山塊縦走を達成した。3泊以上の縦走は昨年8月に行った谷川連峰縦走以来であり、2年続けて3泊以上の縦走を達成するのは2004年以来となる。昨年ザックとテントを10数年振りに一新し […]

» 続きを読む

丹沢方面への縦走へ

梅雨前線が南の方に停滞しているため、数日前の段階で15日程度まで好天が続くそうである。それだけに縦走を行うのはまさに「今でしょう」というタイミングで、今回の縦走・遠征を行う事にした。本来ならば5月中に行う所でしたが、天候 […]

» 続きを読む

約半年振りにプールで泳ぐ

25日の夕方に昨秋以来近場の市営プールに足を運んだ。40分程度クロールで泳ぎ、休憩後40分程度水中歩行を行った。市営プールの回数券は4枚残っており、1枚使う。当面は回数券でやっていくが、1ヶ月に12・13回以上通えるなら […]

» 続きを読む

一足早い遠征・縦走準備か!?ハンディGPSも修理に

24日の夕方に秀岳荘北大店にて、縦走に向けて乾燥食糧などを購入した。更にスーパーやドラッグストアで足りない食糧やスポーツドリンクの粉などを購入するなど、縦走の準備を進めてきた。この所天候が安定していない事や経済面から遠征 […]

» 続きを読む

今冬シーズンの仕事が終了

10日に今シーズンの冬の仕事が終了した。昨シーズンは5月の20日に終了したが、ここ数年は11年を除いて5月中に終了している。10年も10日に終了したが、09年は5月一杯まで仕事をさせていただいた。当時は今以上に会社が請け […]

» 続きを読む