2002年当時のスクリーンショットや写真の時刻データ 2022年7月27日 explorerk 2002年当時のPCのオンラインゲーム「ポトリス」のスクリーンショットの原版ファイルをプロパティで確認した所、ファイル作成日時いわゆるスクリーンショット撮影日時が「年月日時分秒」という時刻データが入っている事がわかった。 […] » 続きを読む 日記(PC周り) コメントをどうぞ
ドラレコで撮影した走行動画を初めて投稿 2022年7月25日 explorerk 24日に編集済みのドラレコで撮影した走行動画を初めてYouTubeに投稿した。今月に入ってようやく走行動画を編集して投稿できる様にしただけではなく、新たにチャンネルを設定変更し、動画をジャンル別に分けた。 ドラレコの走行 […] » 続きを読む 日記(PC周り) コメントをどうぞ
東北遠征直前にミニノートPCをヤフオクで落札 2021年11月14日 explorerk 10月に行った東北遠征の出発1日前にヤフオクで落札したミニノートPCがようやく届いた。数年前に新品で購入したが後に液晶の修理が高く処分した機種と同一であり、当時の購入額が5万円程でしたが、今回は7,000円程で落札した。 […] » 続きを読む 日記(PC周り) コメントをどうぞ
PCゲーム録画へDVI-HDMI変換器を購入へ 2021年7月14日 explorerk 現在当管理人のデスクトップPCはDVI規格で液晶モニターに映しているが、それを液晶テレビやゲーム機でよく使用されているHDMI規格に変換するため、以下のDVI-HDMI変換器を購入する 。この機器で音声ごとHDMIに変換 […] » 続きを読む 日記(PC周り) コメントをどうぞ
スマホカメラの写真ファイルはHEIF形式対応ですが・・・ 2020年9月8日 explorerk 当管理人は8月にスマホを機種変更したが、この度内蔵カメラは新たな写真ファイルの形式であるHEIF形式が標準となった。従来のJPEG形式も対応しているが、初期設定ではHEIF形式で保存される様になっている。しかし、当管理人 […] » 続きを読む 日記(PC周り) コメントをどうぞ
外付けハードディスクを約7年半振りに交換 2020年6月3日 explorerk これまで使っていた外付けハードディスクが一時一部のアイコンの表示が遅いなど異常をきたしたため、2日の晩に新しい外付けハードディスクをセットし、前のハードディスクからデータをコピーしたが、3日の日中までかかった。そして新ハ […] » 続きを読む 日記(PC周り) コメントをどうぞ
ヤフオクで落札したマウスに交換 2018年11月11日 explorerk 先日届いたヤフオクで落札した純正マウスを11日に交換し、右クリックが正常にできる事を確認した。先月下旬辺りから右クリックが利かなくなる症状に見舞われたが、色々確認した所、やはりマウス側に問題があるのではないかと症状を疑っ […] » 続きを読む 日記(PC周り) コメントをどうぞ
ミニノートPCを処分 ポケットWiFiも 2018年7月26日 explorerk 先日ヨドバシカメラに修理に出したもの返却してもらったミニノートPCを引き取り、23日に処分した。修理をすれば7万円にもなるといい、かえって新品を購入した方が安いため、修理せずに返却してもらう事にした。ミニノートPCは余裕 […] » 続きを読む 日記(PC周り) コメントをどうぞ
プリンターを買い替え 無線LAN接続に 2017年7月25日 explorerk 22日晩にヨドバシカメラでスキャナー複合機のプリンターを購入し、そして24日の晩にプリンターの設置・セットアップを行った。春辺りからプリンターにエラーが出るようになって動作しなくなったが、ネットで調べてみると原因は余分な […] » 続きを読む 日記(PC周り) コメントをどうぞ
職業訓練時代のフロッピーディスクを開く 2016年7月11日 explorerk 10日の夕方手元にあった職業訓練時代のフロッピーディスク何枚かを外付けフロッピーディスクドライブで開いた。内容は実習で用いたプログラムデータの他、AutoCADのデータもあり、前者は外付けHDDにコピーできたが、後者はエ […] » 続きを読む 日記(PC周り) コメントをどうぞ