今秋にまたUSJに大阪万博か 更USJでは

7月上旬にUSJと大阪万博に行って来たが、より涼しくなる事を期待して9月中旬~下旬辺りにまた行こうと計画している。万博は特に国内の企業館はかなり前に予約しなければ入れない様であり、三菱未来館位しか入れなかった。USJも万博も入場時間も遅めになったりとあまりいいスタートができなかったのと、連日気温が30℃を超えており行動も休み休みになった感じが否めなかった。

予約やチケットの購入が旅程中になってしまったのがいけなかった様だ。特に万博のチケット入手がサイト内で時間がかかった事もあり、翌日の行動に影響した程である。いずれにせよ早めに日程を決め、次に向けて早めに進めていきたいものである。

もっとも、20年前の愛知万博の時に比べて休みの融通を利かせている感じである。当時は2000年代の中でも夏場最も忙しく、休みの融通が利かなかった。今思えば、万博に心置きなく行きたければ、当時の仕事を一旦辞めなければならない程でした。そういう点では、今回の方がいくつかパビリオンが見れてお土産も購入できただけ良かったのか。

USJではエクスプレスパスも購入して前回入れなかったスーパーニンテンドーワールドに行こうという計画もあり、より弾力的に動こうという感じになる。更にハリーポッターのホグワーツ生の制服であるローブなど衣装も用意して身に着けてみる。そして園内で使うマジカルワンドやパワーアップバンドの準備も進めていく次第である。ディズニーリゾートとは違い、大人でも通年で仮装やコスプレができるという事に衝撃を受けたものだ。

そのうちハリーポッターのゲームでもやりたいものがあり、始めようかと検討している。一方、公式サイトでの所属する寮の組み分け決定や衣装などの準備を進めており、まさにゲームよりリアルの方が先に装備が整いそうである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください