裁判所の手違いで手続をやり直しに 解決は10月以降か

16日~17日にかけて特定の番号から携帯に着信が多く入っていたので、17日のお昼頃にかけてみると地方裁判所からで、前回の強制執行の手続で債務者と第三債務者を逆に書いてしまったという事でした。再度同じ手続をしなければならな […]

» 続きを読む

あのあいのり温泉は今・・・

先日裏磐梯にある川上温泉の記事を書いたが、同じ東北で青森県にあるあいのり温泉を思い出して調べた所、90年代後半に倒産・廃業に追い込まれたが2000年代前半に新たに和風旅館が作られて営業されている事がわかった。あいのり温泉 […]

» 続きを読む

大学時代に入った裏磐梯・川上温泉がリニューアルされていた

現在登山サイトのリニューアルを目指し、公開している山行・縦走記録を中心とするコンテンツを新システムに移植する作業を徐々に行っている。その中で現在公開している山行・縦走記録で大学時代の飯豊連峰縦走・磐梯山があるが、その時に […]

» 続きを読む

中央区内の他の支店・銀行に改めて強制執行手続を行う

先月中旬に当該会社の口座があると見られる北洋銀行の支店1つに強制執行手続を行ったが、残念ながらそこには口座がないという回答でした。そこで8日に改めて足を運び、中央区内の中心市街地の北洋銀行5支店・北海道銀行2支店の合わせ […]

» 続きを読む

現時点で車を運転した県

2日の記事で当管理人がこれまでまだ行った事がない県を紹介したが、今回の遠征で石川県で車を運転した事もあり、これまで旅先を含め車を運転した県は以下の12道県となった。それらは北海道・秋田・岩手・山形・群馬・山梨・長野・静岡 […]

» 続きを読む

当該会社がタダ働きかそれに近い待遇で働いてもらおうとしていた!?

4月に労基署の担当者が変わった時に聞いた話を思い出したのですが、当該会社の社長が日当14,000円でやると言っていた事である。その話が本当だとすれば、実際の日当が6,000円に対し、その差し引き分8,000円が何もしなく […]

» 続きを読む

支払督促が確定すれば時効は10年に

この8月に当該会社の支払督促が確定したが、そうする事により時効は10年に延長される事がわかった。この1年間のうち、特に2月辺りまでは半年までという時効が存在していたため、仕事が忙しい中での取り組みは慌しかった。当該会社が […]

» 続きを読む

現時点でまだ行っていない県

当管理人の場合、現時点でまだ行った事ない県は三重県・岡山県・広島県・山口県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・沖縄県の10県になる。日本百名山を目指しているだけに、百名山がない県が多い。又、北海道在住だけにより遠い […]

» 続きを読む

金沢・能登半島を巡った後に荒島岳登頂

26日までの続きである。27日は金沢市内で、日本三大庭園の一つである兼六園を中心に周っていった。28日はレンタカーで一路能登半島の先端部まで足を運んだ。晩にJRで福井まで足を延ばし、翌日に備えるため勝原駅まで向かう。石川 […]

» 続きを読む