登山サイトのサーバー容量が30GBに

3日にサーバーのサービスを確認した所、登山サイトのサーバー容量が15GBから30GBに拡大している事がわかった。現在運営サイトはいくつかのサーバーに分けているが、登山サイトの様に写真などの画像が多いサイトは容量が大き目のサーバーを使い、画像が多くなくそれ程サーバー容量を要しない情報サイト(開設予定も含む)は容量が小さめのサーバーを用いる。容量が小さめとはいっても10GBもあるので、一昔前のメインサーバーよりは大きいのだが。

ここ1・2年で作られた登山サイトの山行記録ではポップアップする写真が大型化しているが、当然ながらサーバー容量の拡大によるものである。数年前に現行の登山サイトをリニューアル開設した当時はまだ500MBでしかなく、それでも当時は有料レンタルサーバーとしては最大級だった。それ以前の初代登山サイトに至っては無料サーバーで、合わせて数10MBでしかなかった。

初代登山サイトは複数の無料サーバーで1つのサイトを構成した上、サーバー容量に悩まされており、下手すれば地図などの画像を劣化させて表示させていた。それを1つの(当時としては)大容量有料サーバーにまとめ、サーバー容量に悩まされずに効率よく運営するという狙いが大きかった。当時としては360×240pxのサイズの写真をたくさんアップするだけでも精一杯の状況であり、現在の様な720×480px以上のサイズの大きな写真をどんどんアップできなかった。

現在の様に写真を大型化すると1枚当たり100~200kBにもなり、初代登山サイトのトップページのサーバーならば僅か12kBしかないため、100枚もアップすればパンクしてしまうだろう。南アルプス全山縦走などの長期縦走の記録は1本の縦走でも余裕で100枚は超えてしまうものであり、それらが複数あれば1000枚も超えてしまうものだ。

残念ながら南アルプス全山縦走など既存の縦走記録は、写真の大型化を伴うリニューアルが進んでいない。現時点で未完成の縦走・山行記録も少なくなく、しかも新たに追加するコンテンツも考えると、とにかくやる事がたくさんあり過ぎる。当面は新たな仕事を軌道に乗せる事だが、時間を見つけて少しずつでも片付けていく。

更に容量が拡大すれば静止画では物足りないものであり、動画のアップも苦にならなくなるだろう。現時点で撮影した登山の動画はないが、そのうち撮影する事も考えるかもしれない。私が南アルプス全山縦走を行った頃は、登山や縦走で動画を撮影する事など考えられなかったのだが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください